Stories
個人の考えを最大限に
尊重しながら、
チーム力で前進
N.U
前橋ドリーム店
2004年入社 中央情報経理専門学校卒

入社して初めてお買い上げ
いただいたお客様と続く15年間のご縁
入社当初、「中古車だから販売するのは難しくないかな」と思っていましたが、甘かったです。先輩にフォローしてもらいながら最初の1台目をお買い上げいただいた時のことは忘れませんね。そのお客様とは、それ以来15年間にもわたりおつき合いが続いています。お客様のなかには、自分が望んでいることを言葉にして伝えるのが難しい方もいらっしゃいます。ですから、しっかりとお話をうかがいながら「言葉にできない思い」を探し当てなければ、お買い上げいただくことは難しいです。「売る」ではなく、察してご提案する。それがカーライフアドバイザーの本質だと思っています。
仕事のやり方は自由に考えられる。
しかし、その考えはチームで支える
販売が低調になるとやはり悩みます(笑)それは、お客様の気持ちに寄り添った提案ができていないということを意味していますので、自分の販売プロセスのどこに問題があるのかをチェックするようにしています。商談方法は、自由にまかされているので、創意工夫しながら進められるのがいいですね。このように、基本的に社員個人に「まかせてくれる」のがトヨナガの社風です。しかし、だからといって、個人プレーで仕事をしているわけではありません。あくまでもチームとして仕事に取り組んでいるのも当社の大きな強みです。
お客様のご家族全員から
愛される社員になる
ご両親と一緒に来店されていた小さなお子様が就職を機にお車を買われたり、ご結婚したお客様の旦那様がご購入してくださったり、ご家族を起点にお客様が広がっていきます。そういった、お客様の人生ドラマを共有できることは、この仕事で得られる大きな喜びです。それも車にかかわるサービスをワンストップでご提供し、お客様と長いおつき合いができるトヨナガだからこそです。お客様のご家族全員から愛される社員になりたいですね。
Career
-
H8年3月入社
ドリーム店
カーライフアドバイザー -
H25年4月
班長昇格
Private
毎年通うほど好きな沖縄。
離島にハマってます!
旅行が大好きで、毎年、家族で沖縄にでかけています。最近は「離島」にすっかり魅了されています。独特な雰囲気や文化があって、本島では味わえない「特別感」があるんですよ。これからは、いろんな離島に行ってみたいですね。
Episode

ご病気にかかったお客様から、生前「今後、家族のクルマのことはすべて梅澤さんにおまかせします」というお言葉を頂戴したことがありました。そのお言葉を守り、今でもその方のご家族をしっかりとサポートしています。私たちの仕事は、車を通じてお客様の人生に寄り添うこと、その思いをあらたにした出来事でした。